教室の風景画像 子どもの運動学習塾フランチャイズ

医療系国家資格の知識と経験を子どもの未来に活かす!

現代の子どもたちの運動機能は年々低下しており、遊具で上手く遊べなかったり、スポーツでも上手く身体が動かせず怪我をするケースが増えています。
その現状に対し、理学療法士・作業療法士をはじめとした医療系国家資格の知識と技術を子どもたちの身体づくりに活かしませんか?
また「体軸理論・体軸メソッド」と掛け合わせて運動指導していくことで、予防医学の観点から地域の健康づくりに、より貢献することができます。
もちろん、医学的な知識や経験が無くても、子どもが好きでやる気のある方であれば、充実した教育プログラムや徹底したサポート体制がありますので、自身を持って運動指導できるようになりますよ!

週1回のクラス運営で
月10万円の収入を目指せる!

TAIJIKU子どもの運動学習塾では、週1回の副業からスタートすることができ、リスクを抑えながら事業を始めることができます。
病院やクリニックで働きながら、週末開業という形で始めて、週1回のクラス運営で、最低月5〜10万円の収入を上げることができます。
月5〜10万円の収益があるだけで、家計の支えとなるのではないでしょうか?
さらに軌道に乗れば、週2.3回とクラス運営を増やして、より収入を増やしていくことも可能です。多い方では、月30~50万円の収入を得ています。ワークライフバランスを取りながら、あなたの理想の働き方を目指しませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • 01

    もっと子どものためになる運動教育を追求したい

  • 02

    起業を考えているが何から始めて
    良いか分からない

  • 03

    自分のスキルが通用するか不安

  • 04

    まずは
    リスクの無い副業
    として起業したい

  • 05

    自分の本業として
    子どもたちに
    運動指導をしていきたい

  • 06

    ビジネスの一つとして運動学習教室を取り入れたい

Franchise

私たちがしっかり支援するので安心してください!
TAIJIKUで夢を叶えてみませんか?

教室の風景

School

TAIJIKUはこんな教室です

TAIJIKUでは、医学的根拠に基づいた運動プログラムを提供し子どもたちの健康的な身体づくりをサポートいたします。運動神経の発達の土台となる「正しい身体の使い方」を専門家指導のもと、滞りなく習得していきます。また、運動機能面の向上のみならず、非認知能力と呼ばれるいわゆる精神・心も大きく成長していけるプログラムを提供いたします。

教室の風景

全く新しい子どもの運動学習塾

  • 健やかな心・あきらめない身体をつくる
  • 運動のスペシャリストが監修
  • 科学的知見に基づくカリキュラム

Merit

TAIJIKUの先生 (トレーナー) になるメリット

  • Merit01

    子どもとの関わりを仕事にできる

  • Merit02

    子どもの身体づくりに関する専門スキルが身に付く

  • Merit03

    あなたらしい働き方で無理なく収入を増やせる

  • Merit04

    経営に関する考え方が身につく

  • Merit05

    全国のトレーナーとつながり仲間ができる

  • Merit06

    地域とつながり地域活性化に貢献できる

会員のお子様の継続率が高いから安定した収益の確保事業の成長を目指せます!

新規入会いただいたお客様の継続率

  • 3ヶ月以内の退会率1.5%
  • 6ケ月以内の退会率7.3%
  • 12ケ月以内の退会率15%

※2023年4月~2024年3月統計。全国スクールでの平均値。

業界トップクラスの継続率!92%以上のお客様が半年間継続!85%以上のお客様が1年間継続!

TAIJIKUで安心して
始められる理由

01
担当スタッフが教室運営に
並走

TAIJIKU子どもの運動学習塾開校までの会場探しや、体験会・本格開校に向けてのアドバイスをマンツーマンで行います。
開校後の運営に関する相談も担当スタッフが承ります。また、各県のスクールトレーナーと情報を共有し合える環境があります。

02
充実した研修制度

月に2回ほどのトレーナーズミーティングにて、全国のスクール運営者と情報交換、共有を行うことができます。
トレーナーズミーティングでは、集客やPRなどのマーケティングスキルも学ぶことができます。
また、体軸のスキル自体を伸ばせる研修もあり(任意参加)、一般的な体操教室には無い独自の強みを伸ばせる環境もご用意しております。

各種物品

03
教室運営に関する物品の支給

スクール開校を周知するための広告やチラシ、パンフレットの作成を本部が行います。
また、スクール運営で使用する各種物品も本部より支給します。

04
子育て世代も安心の運営体制

月に2回のオンラインミーティングには、子育てや家事の状況に応じて参加することが可能です。
また、希望に応じてトレーナーのお子様をスクールに通わせることもできます。トレーナーのお子様にも体軸体操を楽しんでいただける環境を整えています(月額費無料)。

Request More Information

資料請求はこちら(無料)

Voice

全国にスクール急拡大中!
すでに先生として活躍する先輩たちの声

  • 沖縄県・那覇校
    渡部 勇太先生(30代)理学療法士

    ●TAIJIKUの魅力とは?
    姿勢や運動神経の土台となる「体軸」、それを形成するためのオリジナルのアクションやコンテンツが充実しており、継続的に取り組みやすいところが魅力です。
    また、子どもたちの心身の成長をサポートするために、トレーナー自身が体軸理論を元に心身を整えておくことを大切にしているところも魅力だと思います。

    ●加盟後の変化
    体軸の良さは知って体感できていましたが、加盟時当初は、スクールとしてお客さんが来てくれるのかという集客面の不安がありました。実際はスタート時から、本部の集客・広告のサポートもありながらスクール生の獲得ができており、少しずつ会員数も増えております。今は自ら情報発信を続けながら、地域に体軸をより広げていきたいと思っています。

  • 新潟県・新潟校
    渡邉 雅也先生 (30代)理学療法士

    ●TAIJIKUの魅力とは?
    予防医学がベースで科学的根拠があるだけでなく再現性が高く、年代別に継続を促すコンテンツがあること。

    ●加盟後の変化
    正直、やまちゃんに面談をして頂いた段階で不安がありませんでした!ワクワクとやる気しかなかったです。
    現在の心境としては、もっとクラスを増やして新潟の子どもたちの未来を明るくしたいと考えていることです。

  • 富山県・高岡校
    古村 佳子先生 (30代)作業療法士

    ●TAIJIKUの魅力とは?
    子どもたちの「できた」の笑顔を親御様と一緒にそばで見守り、喜びを分かり合えることが魅力です。子どもたちの「できた」の瞬間は何度見ても感動します。

    ●加盟後の変化
    自分にできるのかという不安が初めはありましたが、教室に来てくださるお子様や親御様からたくさんの事を学ばせていただき、トレーナーとしても人としても成長できる仕事なので思いきって始めてよかったと思っています。

  • 沖縄県・北中城校
    金城 勝太先生(30代)理学療法士

    ●TAIJIKUの魅力とは?
    「体軸理論」を用いて子どもたちの心と身体の成長をサポートできるのが他にはない魅力の一つです。体軸体操などのオリジナルアクションは即効性があり、子どもたち自身で身体の変化を感じやすく、運動に苦手意識があった子が前向きになれる様子など、成長する姿を間近でみることができるのは、とてもやりがいを感じます。
    また、子どもたちが意欲的に取り組めて、続ける力とやり抜く力を身につけられるコンテンツ内容にも魅力を感じています。

    ●加盟後の変化
    初めは運動指導・スクール運営、集客など不安な気持ちもありましたが、本部のサポートもあり安心してスタートをすることができました。また、全国のトレーナー陣とオンラインで繋がりブラッシュアップ出来る環境があるのは有難いです。
    現在は日々楽しみながら子ども達と関わる事ができ、少しずつ会員数も増えてきて充実したスクール活動が行えています。

  • 大阪府・枚方校
    武政 亜希子先生(30代)小学校教諭・幼稚園教諭

    ●TAIJIKUの魅力とは?
    子どもが本当に大好きなトレーナーが子どもに本気で関わっている場所!
    身体だけじゃなく、心も豊かになっていける場所!

    ●加盟後の変化
    経営、スクール運営、集客などのことや、平日仕事をしながらの開校に不安がありましたが、本部の方々や先に開校されてる先輩トレーナー陣が気軽に相談に乗ってくれました!
    まだまだ課題はたくさんありますが、仲間とともに子どもたちのために頑張れる環境が楽しくて仕方ないです!

  • 山形県・鶴岡校
    鈴木 貴晃先生(30代)保育士・幼稚園教諭2種

    ●TAIJIKUの魅力とは?
    「『できない』が『できた』に変わる瞬間」を一番近くで一緒に喜ぶことができる環境が大好きです!!ワークショップでも身体の変化を感じてもらえますが、スクールに通っている子どもたちは新しいことに対する自信と意欲が違います。「やってみたい!」を引き出せることがTAIJIKUの魅力ではないでしょうか。
    また、保育園・小学校・家庭とは別の拠り所となるスクールは、子どもたちにとってもリラックスできる居場所のようです。

    ●加盟後の変化
    加盟金や開業に至るまでの資金は安いものではないため回収できるかが不安でした。
    現在はまだ始めたばかりですが、スクールでの収益に加えて、地域の保育園などに呼ばれワークショップを行う機会も増え、講演料をいただくことができています。
    地道に活動を続け地域に普及していきながら、お仕事としてしっかり基盤を作りたいと思っています。

週末起業した先生の1日

金城勝太先生
週末(土曜日)にスクール開校

8:00 スクール会場に出発
8:30 会場到着・準備
9:00 《1クラス目》キッズクラス①(50分)
10:00 《2クラス目》キッズクラス②(50分)
11:00 《3クラス目》ジュニアクラス①(50分)
12:00 スクールの振り返り・ランチ・休憩
14:30 《4クラス目》キッズクラス③(50分)
15:30 《5クラス目》ジュニアクラス④(50分)
16:30 スクール終了・後片付け・スクールの振り返り・事務業務
17:30 帰宅

週1回のクラス運営により、月20~30万円の収入を得ています。

平日は別の仕事をしていて、土曜日にTAIJIKU運営をしています。
自分自身を整えるための時間も必要だと思っているので、それも含めてスケジュールを組んでいます。
スクールの曜日や時間帯、クラス数は状況に応じて増やすことができます。
自分に合ったスクール運営ができると感じています。

主なお仕事は主に6つ

01
集客・体験会告知

TAIJIKU子どもの運動学習塾開校の案内や体験会の告知を行います。本部から出稿するSNS広告や、ご自身の発信にて体験者を募ります。

02
体験会の開催

体験会を開催し、参加者に体軸体操の面白さや効果を実感していただきます。スクールの説明も行い、入会者を募ります。

03
スクールの事前準備

スクールで教える内容を検討します。基本カリキュラムを基に、月ごと・シーズンごとで自由にテーマを設定して決めていきます。

04
スクールの実施

TAIJIKUの豊富なコンテンツを用いて、スクールで実際に子どもと関わっていきます。

05
親御さんとのやり取り

必要に応じて、スクールでの出来事や子どもたちの様子を親御さんにフィードバックし、成長につながるポイントを共有します。オリジナルのスマホアプリを活用しています。

06
代表トレーナー研修への参加

月に2回は1時間ほどのオンラインミーティングを行い、全国のトレーナーと情報共有を含めた研修を行います。スクール運営のノウハウを皆で学びます。

こんな人を求めています!

  • 子どもに好かれやすい人
  • 子どもの成長に貢献したい人
  • 身体を動かすことが好きな人
  • 運動の苦手意識を克服した経験のある人
  • 人の意見を素直に聞ける人
  • TAIJIKUの考え方に共感している人
  • 子どもと共に成長していきたい人
  • 親御さんと喜びを共有できる人

こんな人には向きません

  • 子どもとの関りが苦手な人
  • 子どもや自身の成長に興味がない人
  • 結果や売り上げだけを求めている人
  • 人から意見やアドバイスを言われるのが嫌いな人
  • 一人だけで起業したい人
  • 人とコミュニケーションするのが嫌いな人
  • 何もしなくても稼がせてもらえると期待する人

こんな資格や職業を活かせます

初期費用の表

Request More Information

資料請求はこちら(無料)

初期費用一覧

初期費用の表

※技術研修費(資格発行料)には「体軸ファシリテーター®」「体軸キッズトレーナー®」および「体軸ジュニアトレーナー®」のダブルライセンスが取得できる研修費用が含まれています。本資格は、生涯にわたって活用できる、協会発行の「子どもの運動指導者の専門資格」です。

※全国30校開校までの限定割引、未開校地域はさらに優遇割引があります。

※教育研修における商材提供期間は1年以内となります。

収益モデル

週1日4クラス実施モデル:会員数約30名
※ロイヤリティは月謝の20%となります。

初期費用の表

※こちらはあくまでもシミュレーションですので、売上ないし収益に関して実績を保証するものではありません。

※クラス数や開校日数を増やすことで、よりオーナー利益を上げていくことができます。

運営シミュレーション

1日2~4クラス運営の場合:会員数15名以上

運営シミュレーション

※収入に関する内容は目安として記載しております。収入額には個人差があり、実際の結果を保証するものではありません。

Flow

独立や副業を開始するまでの流れ

  • Step
    01
    加盟説明動画を閲覧
  • Step
    02
    フォームより個別面談希望届けを送信
  • Step
    03
    個別面談
  • Step
    04
    必要資金のお支払い、並びに契約の締結
  • Step
    05

    TAIJIKU子どもの運動学習塾開校に向けた体軸スクール教育プログラムの実施
    ※eラーニングによる教育プログラムの履修

  • Step
    06

    会場探し・開校決定
    ※教育プログラムの実施と並行して会場探しを行います。本部のサポートがございます。

  • Step
    07
    スクール開校

Message

代表メッセージ

株式会社やまちゃん
代表取締役 山崎仁史

今、子どもたちの身体能力は衰退の一途を辿っております。そんな現状をなんとかしたいと立ち上がったのが 「TAIJIKU子どもの運動学習塾」です。
TAIJIKUでは、予防医学に基づき、正しい姿勢・身体の使い方を身につけ、子どもたちの身体能力の根底を底上げしていく体操・運動・セラピーメソッドを提供しております。
またこれからの時代を生き抜く21世紀スキルと言われている非認知能力を養う当社オリジナルのコンテンツをご用意しております。
未来を担う子どもたちの生きる土台(身体と心と思考)を育むことができる子どもの身体づくりトレーナーを目指される方を私たちは求めています。
「TAIJIKUをすべての習いごとのはじまりに」をスローガンに、未来の宝を私たちと一緒に守り育てていこうではありませんか。

募集要項

年齢・性別 50歳までの男女
資格 資格や指導経験は不要です※教育プログラム内で体軸ファシリテーター®、体軸キッズ&ジュニアトレーナー®の認定資格を取得して頂きます
スクール日 週1回1クラスから開校可能
開校場所 希望地域にて、レンタルスペースなどを借りて開校
もしくはテナントを借りて開校
収入目安 生徒の人数などにより変動いたします
指導内容 体軸体操、10秒アクション、体軸セラピー、姿勢指導、運動指導※全て教育プログラムで詳しく学んでいただけます

資料請求はこちら(無料)

加盟説明資料では、TAIJIKU子どもの運動学習塾の概要、フランチャイズ加盟について、スクール運営シミュレーション、教育プログラム内容についてご確認できます。
ご興味いただけましたら、お気軽に資料請求をお申し込みください。

Community

オンラインで仲間と学びあう

月に2回ほど、全国の代表トレーナーがオンラインで交流する機会があります。TAIJIKU子どもの運動学習塾運営における様々な視点を共有し合いながら、経営のマインドセットやマーケティングに関する知識を深めることができます。トレーナー同士の親睦が深まり、お互いのスクールを見学しあうといった交流も生まれています。
代表やまちゃんと直接交流し、学ぶこともできます。

リアルイベントで
全国のトレーナーと交流する

2024年より、やまちゃんや全国のトレーナーと直接交流できるイベント「TAIJIKU TRAINERS JAPAN(体軸 トレーナーズ ジャパン)」を開催しています。全国の仲間と共に学び、刺激を受けながら、子どもの身体づくりトレーナーを目指しませんか。

FAQ

よくあるご質問

理学療法士や柔道整復師などの医学的な資格や知識がなくても加盟できますか?
もちろんです。医学的な知識や技術が無くても、子どもが好きで、これから体軸理論を学び、子どもの運動指導を身に付けていきたいと本気で思えるのであれば、医学的な資格が無くても加盟できます。
体操やスポーツ指導の経験がなくても加盟できますか?
もちろんです。既存校では、体操指導経験のないスタッフもおります。
スクール研修や動画マニュアルを通して正しい指導法を身につけていただきますのでご安心ください。
初期費用の分割払いは可能でしょうか?
はい、可能です。詳しくは個別面談にてお伝えさせて頂きます。
売上や集客のノルマなどはありますか?
ありません。経営の主体はあくまでもオーナー様ですので、ご自身が成果を出した分に応じて
売上や収入が増えることになります。
会場選びなど本部に手伝っていただくことは可能ですか?
サポートの一つに会場のご提案があります。開校を希望されるエリアの会場を一緒にお探し致します。これまでの開校のノウハウにより、生徒の方が通いやすい物件の選定方法などについてもアドバイスさせて頂きます。
スクールを開校するとどんな資格が取得できますか?
「体軸ファシリテーター®」「体軸キッズトレーナー®」「体軸ジュニアトレーナー®」の資格を取得することができます。生涯にわたって活用できる、協会発行の「子どもの運動指導者の専門資格」です。

Contact

お問い合わせ

    ※キャリアメールをご利用の場合は「ymcn.co.jp」からのメールを受信出来るよう
    フィルタ設定のご確認をお願い致します。